« 税理士が待ちこがれていた「クラウド会計にぴったりの人」 | トップページ

2015年11月 7日 (土)

攻めの経営を実現するためのクラウド会計

ひとりでビジネスをしているインディペンデント・コントラクター(IC:独立業務請負人) だからこそ、freeeやMoney Fowardなどの安価な「クラウド会計」は役に立つのではないか。
 
これを自ら挑戦し、ICにとって最適な自計化を果たしたIC協会広報委員 中村貴彦(プロミッション 代表)が11/5のセミナーで導入までの体験談を語った。
 
Nakamura_4
 
きっかけは、起業当時から依頼していた会計士の引退宣言。決算直前だった中村はあわてた。夏に紹介された20代の税理士高橋俊介にすぐ連絡をとると、これが結果的に一気にクラウドによる自計化を加速させることになった。もともと自分ではfreeeを導入していたが、さらに税理士とfreeeでデータを共有し、月次でしっかり数字の状況を把握できる体制を整えた。
 
Riten_4
 
以前より、ITによるICの効率化に力を注ぐ中村。領収書のデータ入力も「STREAMED」というアプリで自動データ化し、自分で伝票の入力は一切行わない。銀行もクラウド会計に対応しているジャパンネット銀行に口座を開設した。
 
Kousei_9
 
「クラウド会計による自計化のメリットは多い。中でも年度末に多くの時間を割かずにすみ、精神的に追い込まれる苦痛が無くなったことが、何よりも幸せ」と中村は語る。また「お金」の見える化により、自信を持って何にいくら使うかを判断できる、攻めの経営に転じることができたという。

Hikaku

 
クラウド会計による自計化を後押ししたのが高橋会計事務所の高橋俊介税理士だ。中村のITリテラシーと会計への積極的な姿勢が、クラウド会計の導入を成功させたと語る。
 
そもそも会計は何のために行うのか。一番の目的は、数字を明確にして経営管理を行うためだと高橋税理士は強調する。経営管理とは、次の打ち手を数値から考えて計画的な投資と納税を行い、経費削減と節税のバランスをとることである。
 
高橋税理士は中小企業の自計化を推進する。 その理由として以下の点をあげる。
・ オンタイムの業績管理が可能
・ 金融機関からの信頼性が上がる
・ 書面添付が可能
・ 税理士からのアドバイスが受けやすくなる
安価なクラウド会計は、これを果たす有力なツールになる。
 
ちなみに、耳慣れない「書面添付」とは、申告時に税理士が税務の専門家として計算等した事項について意見書面を添付する制度。つまり、提出する申告書・決算書を正しいことを税理士が保証する制度である。意外と知られていないので、興味がある方は、依頼している税理士に確認してみるとよいだろう。
 
Takahashi_8
 
一方デメリットとしては、「経理処理として間違えていることに気づかない」、「消費税法上の摘要の要件を満たせない」などを挙げる。ここは専門家である税理士と確認・調整しながら対応していくことが可能である。
 
クラウド会計導入を果たしたICの中村の話と、そのメリット・注意点をわかりやすく整理した高橋税理士の講座に、参加者の多くが熱心にメモをとっていた。
 
また、この日はマイナンバーについても解説。IC協会会員で中小企業診断士の中畑 慎博(原価の道場 代表) が、番号は 「個人」と「法人」に番号を割り当てられ、社会保証や税、災害対策の手続きに必ず必要になること、個人事業主は「個人」扱いであることなど、を説明した。
 
Nakahata
 
ビジネスの環境の変化に対し、自らが柔軟に対応することが必要なICにとり、話題のキーワードの最新状況を知る貴重なセミナーになった。
 
(懇親会)
Konshinkai
毎回終了後に開催される懇親会では、セミナー会場近くの「焼きはまぐりる」で舌鼓を打ちながら、IC同士の近況報告が行われた。
(IC協会 常務理事 小林利恵子)
 
■アンケート
・中村さんの体験談を高橋先生がフォロー、解説するスタイルがとても良かったです。
・会計関係のシステム等の変化が早いので、定期的にこのようなセミナーを実施して欲しいと思えるセミナーだった。
・旬の情報をおさえることができて良かったです。ありがとうございました。
・丁度freeeの導入を真剣に考えていたところだったのでタイムリーでした。更に経理の基本を思い出せて良かった。
・クラウド会計については全く無知でしたが、良い点も悪い点も知ることが出来、自社でも活用出来たらいいと思っていますマイナンバーについて具体的にどうしたら良いのかをイメージする事ができました。
・クラウド会計、攻めの経営、マイナンバーについて、知りたかった事を知ることができた。特にクラウド会計の便利さ、変動P/Lの考え方が参考になった。
・自社の会計処理を見直すきっかけになった(意外としっかりやっていたことが分かった)
・いつも有益なセミナーを企画頂き、ありがとうございます。
・IC協会のセミナーはいづれも面白く参考になり、ほとんどのセミナーは参加したく思います。
 
■インディペンデント・コントラクター協会 

« 税理士が待ちこがれていた「クラウド会計にぴったりの人」 | トップページ

コメント

Офисная мебель с доставкой в любой регион Российской Федерации, Беларусь и Казахстан. <a href=https://www.tvoy-ofis.ru>Твой Офис - интернет магазин</a> Кресла по самым выгодным ценам со склада производителя.

Enjoy daily galleries
http://busty.porstars.allproblog.com/?deborah

porn stars in music videos porn star thunderkatt roxanna russian porn forced porn tubes top porn magazines

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 攻めの経営を実現するためのクラウド会計:

« 税理士が待ちこがれていた「クラウド会計にぴったりの人」 | トップページ

フォト
無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30